
注.「節子の鶏鳴日記」以外の更新個所です
- 05/27 「食政策センター ビジョン21」に最近号追加
- 05/07 釣り人たちと作った河川のPFAS調査マップ2024にリンク
- 03/09 「食政策センター ビジョン21」に最近号追加
- 12/04 「食政策センター ビジョン21」に最近号追加
- 09/30 「コメ不足の真の原因は自民党の農業政策にあった!」動画へリンク
- 05/07 釣り人たちと作った河川のPFAS調査マップ2024にリンク
全国河川のPFAS調査マップ
釣り人の団体が河川の魚がいなくなったことから、ネオニコチノイド農薬汚染を調べています。
農民連食品分析センターがネオニコの検査で届いた247検体のうち、115の河川試料を、流用させていただき、PFAS汚染を調べた結果です。
市民ベースの調査では最大規模。活用しましょう。
一般社団法人農民連食品分析センター:釣り人たちと作った河川のPFAS調査マップ2024
農民連食品分析センターがネオニコの検査で届いた247検体のうち、115の河川試料を、流用させていただき、PFAS汚染を調べた結果です。
市民ベースの調査では最大規模。活用しましょう。
一般社団法人農民連食品分析センター:釣り人たちと作った河川のPFAS調査マップ2024
ネオニコ系農薬 人への影響は【報道特集】無料視聴
期間限定で無料で視聴できます。#TBS #報道特集 #ネオニコ系農薬

ネオニコ系農薬 人への影響は(約21分)
また、国民会議で作ったパンフ「ネオニコパンフ改訂4-2018」のPDF版がフリーで公開されています。
⇒ネオニコパンフ改訂4-2018_最小.pdf

ネオニコ系農薬 人への影響は(約21分)
また、国民会議で作ったパンフ「ネオニコパンフ改訂4-2018」のPDF版がフリーで公開されています。
⇒ネオニコパンフ改訂4-2018_最小.pdf
GABAトマト反対共同声明のお知らせ
遺伝子組換え食品を考える中部の会は、厚生労働省に対し、ゲノム編集GABAトマトの
市場流通に反対する『共同声明』を、2020年12月24日、全国63団体(12/24現在)
の賛同を得、厚生労働省に提出しました。食政策センター・ビジョン21も賛同団体に加わっています。
⇒プレスリリース版『共同声明』(PDFファイル)
⇒プレスリリース版『共同声明』(PDFファイル)

カメムシ斑点米──米の検査の見直しを求めるアンケートに対し、多くのみなさまにご協力いただき、感謝申し上げます。 集約結果は以下でご覧下さい。⇒斑点米アンケート結果
鶏鳴日記/最新更新時刻:2025/06/27 16:22
5月29日「ガーベラの風(オールジャパン平和と共生)」の国会イベント
「参院選で一票一揆 しょぼい減税を−ぶっ壊す!」
私、安田は米問題を話しました。以下のyoutubeの1:54〜
https://youtube.com/live/p9HosXJy9-E
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347876823
1.憲法改正発議阻止
高良鉄美(参議院議員、憲法学者)0:10〜0:31(21分)
竹村香津子(運営委員)0:33〜0:44(11分)
サルサ岩渕(運営委員)0:46〜1:01(15分)
2.消費税問題
植草一秀(運営委員)1:03〜1:34(31分)
来賓挨拶
末松義規(衆議院議員)1:34〜1:46(12分)
3.食料自給・食の安全
安田節子(運営委員)1:54〜2:32(38分)
4.温暖化CO2起源説のウソ
松田智(工学博士、元静岡大学教員)2:32〜3:05(33分)
5・ワクチン・薬害
真田信秋(運営委員)3:06〜3:30(24分)
真田さんの講演内容は上記のニコ動動画またはIWJ配信動画(下記の上から前編、中編、後編の後編)からご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=vxQRR8IWkUo
https://www.youtube.com/watch?v=nKlNAU1aFSY
https://www.youtube.com/watch?v=PW8R28LExxI
過去ログは「節子の鶏鳴日記」にあります
斑点米冊子 無料ダウンロードのお知らせ
2017/08/12 追記
以下で紹介している、反農薬東京グループとビジョン21で製作した冊子「知っていますか? 斑点米と農薬とミツバチ大量死」は「米の検査規格の見直しを求める会」で無料ダウンロードできるようになりました。ぜひ活用下さい。
----------------------------
「知っていますか? 斑点米と農薬とミツバチ大量死」以下で紹介している、反農薬東京グループとビジョン21で製作した冊子「知っていますか? 斑点米と農薬とミツバチ大量死」は「米の検査規格の見直しを求める会」で無料ダウンロードできるようになりました。ぜひ活用下さい。
----------------------------
A5版16P/カラー

◆目次
1,斑点米って知ってる?
2,どうして斑点米がいけないの?
3,カメムシは周辺の雑草から水田へ
4,カメムシと農薬
5,農薬散布の仕組み
6,死ぬのはミツバチばかりじゃない
7,ネオニコチノイド系農薬とは
8,見栄えが第一だから
9,色彩選別機ではじく斑点米
10,消費者は農薬散布を望まない
米の検査規格の見直しを求める会 発行
A5判 16ページ、カラー印刷
定価100円(送料別)
文・構成 辻万千子・安田節子
イラスト 小澤明子/編集 山田美智子
◆問い合わせ先
E-Mail:webmaster@yasudasetsuko.com
食政策センター・ビジョン21
TPPを読み解く小冊子作成のお知らせ
増刷できました! お申し込みよろしくお願い致します(2013年12月18日追記)
イラストを多用して簡明にわかりやすく解説したTPP問題を読み解く小冊子ができました。
ビジョン21制作「ないしょないしょのTPP本当の話」
A5版16ページ カラー

◆ご注文方法
代金を先にお振り込みいただき、着金を確認次第、発送致します。
◆郵便振替用紙 通信欄に「TPP冊子 ○部注文」と必ず明記してください。
郵便振替口座:00290-7-56537
口座名義:ビジョン21
◆料金
1部100円×部数+送料
◆送料
1〜20部まで……80円
21〜30部まで……160円
31〜40部まで……350円
41部〜60部まで……500円
100部……関東950円 関西1050円
その他の部数の送料はお問い合わせください。
◆問い合わせ先
E-Mail:webmaster@yasudasetsuko.com
食政策センター・ビジョン21